-
流行は巡り巡って戻ります。間取りも同じ。
-
三面採光のお部屋!!
-
外観は。。。古いです!
-
そとの緑がいい◎
-
ここの窓辺にダイニングテーブルを置きたい!
-
収納がさりげない♪
-
奥が洗濯機置き場。横の収納もポイント高い〜。
-
コンパクトでも高スペック
-
大きめの窓が光を。お部屋のどこにいても明るい。
-
メインクローゼットはこちら。収納が2つあるのは嬉しい。
-
全面タイル張りがいいですね。
-
リノベして窓がミラーに笑
-
アロマキャンドルをたいてバスタイム♪
-
バス・トイレは併設。でも半個室になっています。
-
バルコニーも綺麗です。
-
緑だらけの眺望♪
-
共用部は古いんです。それさえクリアすればいいお部屋が待っている!
ストーリー
なんだろうこの感じ。
古さを感じる建物や間取りがどこかクセになる魅力。
そう感じるのは 私だけ??
◎お部屋
外観は、割と古めの年季組さん…
エントランスも殺風景な感じですが、敷地内ゴミ置き場はポイント高しです☆
ちょっと古びた階段を上がって突き当たりのお部屋。
グッドリノベ待ってました♪
玄関を開けるとすぐサイドに大きな窓があって、玄関の明るいこと明るいこと。
良い気が入ってきそうな予感です◎
洗濯機置き場がすぐ横なのですが、ちゃんと壁で仕切られていて、さらに縦長の棚もある。
ちゃんと洗剤などを収納しておけるので玄関がごちゃつくことはなさそうです♪
お部屋の間取りも使いやすそう。
洋室2つ。
4.5帖の洋室は、ダイニングテーブルを窓辺に置きたい感じです♪
その向かいが大きなメインクローゼット。
家具の配置を邪魔しないポジションが嬉しい。
6帖の寝室はベッドの向かいにテレビを置いちゃう。
バルコニーに繋がる大きな窓からも、あって明るい。
バルコニーの向かいには柿の木がなっていて、緑の見える眺望になってます。
水廻りが、なんだかお洒落!
なんと、ここもまたまたとても明るくいい空間。
全面タイル張りで、とても撥水性が良さそう!
これなら湿気を気にしすぎなくても良さそうです♪
そして決め手はこのバスタブ。
丸っこくて可愛い追い焚き付きのお風呂です♪
バスタブ周りも余裕なスペースが、たくさんあるのでここでアロマキャンドルに日を灯して至福のバスタイムを、楽しみましょう。
◎周囲環境は?
都内に初めての一人暮らしや、田舎から上京してきた人などには、買い物するのに困りません♪
近くには、公園がいくつかあり、自然を感じれられ、
旧松沢家住宅がある赤羽自然観察公園は、バーベキューやピクニックにお勧めの場所です。
桜の時期になると、荒川の桜並木が、一斉にピンク色に変わり、美しいです。
また、都心へのアクセスも良いので、本蓮沼は、都内なのに都会らしさを感じない、静かで落ち着いて暮らせる所です。
東京をこれから知りたい方には、お勧めの場所ですよ!
▲マイナスポイント
・脱衣所がなく、バス・トイレ併設
と、いっても、トイレはほぼ別と言っても過言ではないくらい半個室になっていますのでご安心を!!
・やはり、建物は古いです。
共用部の古さなどは特に、否めません。
でもお部屋に入ると異空間!いいバランスで懐かしさの残るいい間取りです。
こんなスペシャルな角部屋最高です。
窓好きさん、光好きさん、一度見るのもアリです☆
(くぼまり)
物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
203号室 |
間取 |
2K |
広さ |
33.30㎡ |
アクセス
東京都板橋区
蓮沼町70-6
|
|
敷金/礼金 |
- / - |
+初月の日割り家賃
- 家賃
- 78,000円
- 敷金
- 78,000円
- 礼金
- 78,000円
- 仲介手数料(1.08ヶ月分)
- 84,240円
- 鍵交換費用(概算)
- 20,000円
- 火災保険(概算)
- 20,000円
-
※別途保証会社費用など追加費用がかかる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
設備 |
|
備考 |
|
そのほか設備 |
|
不動産会社情報取扱不動産会社
|