ストーリー
三軒茶屋はもうお馴染み大人気エリアですよね。
東急田園都市線と世田谷線が乗り入れるため、アクセスの良さもあって人気のエリアです!
渋谷駅から2駅と都心にほど近いにも関わらず、三軒茶屋銀座商店街、すずらん通りなど、下町の情緒があふれ、そこかしこに残るレトロとモダンが融合した雰囲気は他の街にはない独自の発展をした「世田谷の下町」
それがここ「三軒茶屋」です!
今回はそんな「三軒茶屋」から徒歩12分の場所にあるお部屋のご紹介です!
※写真は4階の同間取りのお部屋です。
●三軒茶屋ってどんな街?
お部屋まで、徒歩12分、長く感じますか?
いーえ!ここは一味違います!
道中は「三茶大道芸」という商店街を通って行くんです♪
ユーモアに溢れたこの商店街は、たくさんのお店が立ち並び、
地面にはなにやら文字が書いてあったり、装飾がしてあったり、チョークアートがあったり、大道芸をやっていたり、変なマスコットがいたり・・・
などなど、とても興味深い商店街で、歩くのもアッという間です!
その商店街を抜け、ちょっと落ち着いた良い雰囲気の道路沿いに建つ、コンクリートのカッコいい建物が今回のお部屋です!
●どんなお部屋?
お部屋は使い勝手の良い1LDKタイプ♪
ゆったりしたリビングは、2面採光夕暮れのやさしい光が入って明るい室内♪
コンクリートむき出しの壁に、スモークガラスが特徴的なオシャレな空間!
扉が真っ赤なのも良いアクセントになってますね♪
寝室も過ごしやすい形で、使い勝手はばっちり!
収納も大容量のクローゼットがあるので2人暮らしにも安心です。
やっぱり目を惹くのがこの壁ですよね。
スモークガラスになっているので、リビングと寝室の気配を感じ取りながら、絶妙な距離感を保てる仕掛け♪
こういう計らい、いいですねー!!
キッチンも真っ赤なデザインで2口ガス!
調理場も設けられ、使い勝手は良好です♪
トイレは個室でウォシュレットつき!
お風呂は乾燥機がついてます♪
洗面台もガラスの受け皿が可愛らしいデザインですね!
バルコニーはとても小さめですが、そこから見る夕日がとてもきれいでした!
●気になるポイント
・4階まで階段です。
ちょっといい運動に!
・バルコニーがとても狭いです。
洗濯物は溜め込まないようにしましょうね!
●さいごに
大人気エリアの「サンチャ」!
三茶の魅力の一つでもある商店街。面白い商店街がたくさんある三茶を満喫しながら、幸せそうな顔で帰路に着く住民が印象的でした♪
そんな場所で、ゆったり1LDKのオシャレな空間!これは見逃せません!
お問い合わせ、お待ちしてます!
物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
401号室 |
間取 |
1LDK |
広さ |
46.86㎡ |
アクセス
東京都世田谷区
下馬3丁目38-4
|
|
敷金/礼金 |
- / - |
保証金 |
- |
敷引き/償却金 |
- / - |
+初月の日割り家賃
-
※初期費用概算は、不動産会社が登録している情報を元に計算しています。
実際とは異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
- 家賃
- 143,000円
- 管理費
- 7,000円
- 敷金
- 143,000円
- 礼金
- 0円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.08ヶ月分)
- 154,440円
- 鍵交換費用(概算)
- 20,000円
- 火災保険(概算)
- 20,000円
(例:保証会社費用、月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等)
※「(概算)」記載の項目は、実際と異なる場合がございます。
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考 |
|
不動産会社情報取扱不動産会社
建物の管理会社
|