ストーリー
※写真は電気が付く前のものです。(一部撮影にフラッシュを使用)
共用部から見えた青空。
清潔なサニタリーを通り過ぎ、ヘリンボーンとミントカラーのお部屋へ。
さりげない2つのハート。
今回は身も心もすっきりとする色合いのお部屋、紹介します♪
◎都立大学ってどんな街?
東急東横線 都立大学駅。渋谷からは10分ほど。
駅前には東急ストアがあり、日常の、お買い物はここで。カフェなどのお店も点在していて、一息つくことも。
目黒区立八雲中央図書館の広場は、穏やかな雰囲気。お洒落な図書館にたまに足を運ぶのも良いですね!
また近くにある呑川緑道には、桜並木があり、春には桜のお花見が楽しめます♪
そんな都立大学の街を歩き、駅から徒歩7分ほどで到着です。
◎どんなお部屋?
緑に囲まれた、落ち着いた外観。
エレベーターか外観で2階へ上がり、205号室へ。
扉を開けると目の前にはキッチンが。
床のタイルが大理石風。清潔な感じだな。
玄関前の収納には鏡が着いていて、お出かけ前の身だしなみチェックにも便利♪
メルヘンな雰囲気のドアを開けると、かわいいお部屋が待っていました!
ミントカラーのクロスとヘリンボーンのフロアタイル。
クローゼットの取っ手もなんとハートに。
可愛さがとまらない!
▲気になるポイント
・バルコニーと洋室の境には段差があります。洗濯物の出し入れなど、移動の際は足元にご注意ください。
・キッチンはコンパクトサイズ、玄関付近にありました。一人暮らしなら丁度良いかも。棚を活用したいですね。
◎さいごに
鏡よ鏡よ鏡さん。
なんだか物語にでてきそうなお部屋。
さりげなくどこかかわいげ。さっぱりとした心の持ち主。人に例えるならそんなお部屋かな。
そんな場所で都立大学暮らし、始めてみませんか?
(ナラ)

物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
205号室 |
間取 |
1K |
広さ |
27.6㎡ |
アクセス
東京都目黒区
平町2−19−17
|
|
敷金/礼金 |
- / - |
保証金 |
- |
敷引き/償却金 |
- / - |
+初月の日割り家賃
-
※初期費用概算は、不動産会社が登録している情報を元に計算しています。
実際とは異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
- 家賃
- 95,000円
- 管理費
- 3,000円
- 敷金
- 95,000円
- 礼金
- 0円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.08ヶ月分)
- 102,600円
- 鍵交換費用(概算)
- 20,000円
- 火災保険(概算)
- 20,000円
(例:保証会社費用、月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等)
※「(概算)」記載の項目は、実際と異なる場合がございます。
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考 |
|
不動産会社情報取扱不動産会社
|