ストーリー
旅行に行くと、「もう帰りたくない…。ずっとここに居たい。」と思ってしまうこと、ありますよね。
波の音、爽やかな風が吹き抜けるような場所に
毎日帰られれば…。
だからといって都心から離れるには現実的に…。
そう思うことはありませんか?
見つけちゃいました。そんな気持ちを解決してくれる素敵なお部屋。
広いお部屋なので360°写真もご参考にどうぞ。
▼どんなところ?
「大山」駅ってあまり聞き馴染みがないかもしれませんが
実は池袋駅から東武東上線の各駅停車でたった5分、3駅目の駅なんです!
池袋に出やすいところでお探しの方。こちらが穴場です。
▼goodなポイントご紹介◎
・全長500メートル以上の名物商店街が2つ!
マンションのある駅北側には「遊座大山商店街」
全長550メートル。立派な商店街が広がります。
また、駅の南側には全国的にも有名な「ハッピーロード大山商店街」
こちらは全長560メートルとこれまた長い。
帰りにゆるっと寄り道。
町の人のあたたかさ、優しさを感じられる町って素敵です。
スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど
生活に密着したお店が近隣には沢山あるので暮らしやすさ抜群。
・アクセスが便利!
池袋までは3駅5分、歩いても28分で出ることができます。
都営地下鉄三田線の板橋区役所前駅へは徒歩9分。
この路線を使えば、大手町まで乗り換えなしで18分。
丸の内や日本橋方面にお勤めの方も、とても通勤が便利なんです。
▼2人暮らし、ファミリーにおすすめなお部屋。
・ 玄関のゆったりした土間
大切なあなたの自転車置きとしても使えますし、
お子さんがいる方はベビーカーを置いたり、外遊びのおもちゃを置いたり・・・。
お子さんの荷物ってどうしても増えてしまうので、ちょっとしたスペースがあると
とても嬉しいですね。
・リビングのサンルーム
居室の窓際にはタイルを敷いてなんちゃってサンルームになっています。
サンルームは洗濯物を干すのも室内なので安心ですし
日があたるのでちょっとしたお花を育てても良いですね。
ほら、南仏のような素敵な空間が目に浮かび始めませんか?
・どんな家具も合うアクセントを
アクセントで壁は1面だけ淡いブルーの塗装で仕上げました。
リビングの扉や洗面台のタイルは濃い目のブルーに。
この2色の青が心を落ち着かせます。
・充実設備
なんと水回りは、2016年のリノベーションですべて一新。
人工大理石を使用したキッチンでお料理。大きさも十分なので、毎日の料理に腕がなります。
お風呂は追い焚き&浴室乾燥付きなので、ご家族皆さんが最後まで暖かく入れます。
▼マンションの設備
大山駅から徒歩4分の今回のお部屋は、
管理の行き届いた規模の大きなマンションです。
オートロック付き、エントランスには管理人さんもいて、安心感たっぷり。
24時間ゴミ出しが可能なゴミ置き場(大きくてとても立派)は忙しい方にも助かります。
また駐車場などの設備も一通りそろっています!
・駐車場:月額28,000円(税込)
・バイク置き場:
50CCまで…月額1,000円(税込)
250CCまで…月額2,000円(税込)
それ以上…月額3,000円(税込)
・駐輪場…月額300円(税込)
▼マイナスポイント
・マンションは線路沿いですが二重サッシになっており
そこまで音は気になりません。
どこをとってもいいとこづくしのこちらのお部屋。
無垢のフローリングにお気に入りの家具をいれると…
そこはもうあなただけの南フランスのよう。
お部屋の過ごしやすさは自信を持ってオススメしますよ。
物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
314号室 |
間取 |
1SLDK |
広さ |
59㎡ |
アクセス
東京都板橋区
大山東町14−1
|
|
敷金/礼金 |
- / - |
保証金 |
- |
敷引き/償却金 |
- / - |
+初月の日割り家賃
-
※初期費用概算は、不動産会社が登録している情報を元に計算しています。
実際とは異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
- 家賃
- 165,000円
- 管理費
- 7,000円
- 敷金
- 165,000円
- 礼金
- 165,000円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.08ヶ月分)
- 178,200円
- 鍵交換費用(概算)
- 20,000円
- 火災保険(概算)
- 20,000円
(例:保証会社費用、月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等)
※「(概算)」記載の項目は、実際と異なる場合がございます。
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考 |
|
不動産会社情報取扱不動産会社
|