深緑の見えるパティオ
満室
-
キッチンからの眺め
-
緑を望むキッチンとバルコニー
-
外観。螺旋階段!
-
窓からのぞく緑
-
採光もグッド!
-
料理をしながらリラクゼーション
-
コンセントはあそこに
-
こちらは洋室
-
ゆったりスペース
-
サニタリーの並び
-
ウォシュレット付きトイレ
-
お風呂
-
玄関から
-
バルコニー
-
ゆったりクローゼット
-
となりには楓のような木
-
紅葉が見たいな
-
上を見上げると青空が
-
この階段を上がって2階へ
-
階段の先には緑
-
ツタがいい雰囲気
-
曲がりくねった共用部。
-
夜景はこんな感じ
ストーリー
キッチンから見えたグリーン。
たまには青空と楓の木々を眺めながら、外でブランチ。
心地良い風が吹いてきたな。
◎沼袋ってどんな街?
西武新宿線、沼袋駅。
池袋からは20分ほど。新宿へも20分で行けちゃいます♪
商店街があり、公園、川などの自然も多く、休日もゆったりと過ごすことが出来る街。
そんな沼袋にはオシャレで美味しいお店が沢山。
イタリアンレストランや美容室を通り過ぎると目の前には、禅定院という寺院がありました。
妙正寺川を越えて、駅から徒歩9分ほど到着です。
◎お部屋のGoodポイント
木の板が敷かれたエントランス。駐輪場を横切りオートロックを開けて中へ。
中庭のような共用部を通って、階段を上がり、203号室へ。
ボタン式の扉を開けると13帖の広々LDK。
3口IHコンロの広々キッチンからは、鮮やかな緑が見えました。
緑を眺めながら、料理中もリラクゼーション。素敵だな~。
そしてバルコニーへ。
バルコニーはなんだかパティオのよう。
隣には、楓のような木々が映えていました。紅葉が楽しみ?
陽当たりも最高。青空と緑を眺めて、たまにはここでブランチ。なんてのも良いですね♪
▲気になるところ
・お部屋は木造となります。物音が少し気になります。気になる方はチェックポイントです。
・リビングはお寺の敷地にある林に面しています。夏は窓を開けていると、蚊が入ってきそうです。蚊取り線香は必須ですね。クーラーに頼るのが良いかも。
最後に一言。
緑を切り取るバルコニー。それはまるで絵画のよう。
(っていうのはいいすぎですが)
心地良い場所であることは間違いありません。
青空と緑とともに暮らしてみませんか?
(ナラ)
物件概要
家賃 | - (家賃等に別途消費税が発生) |
---|---|
管理費 | - (家賃等に別途消費税が発生) |
号室/階 | 203号室 |
広さ | 40.76㎡ |
利用人数 | 1名~9名 |
敷金/礼金 | - / - |
アクセス
東京都中野区
沼袋2−28−35
|
備考
仲介手数料
-
築年月:2012年10月/木造/3階建て/南西/普通借家契約/要保険加入。【仲介手数料には別途消費税が加算されます。】
保証会社必須
24時間サポートサービス要加入(12600円)
ネット使用料不要/事務所可/取引態様:仲介/情報更新日:2018-06-17/次回更新日:2018-07-07
|
|
そのほか設備
プロパンガス/エアコン/室内洗濯機置き場/二口IHコンロ/バストイレ別/追焚つき/浴室乾燥機/脱衣所/独立洗面/ウォシュレット/角部屋/フローリング/TVモニタ付ドアホン/オートロック/宅配ボックス/駐輪場/バイク置場
|
|
取扱不動産会社 | グッドルームグループ |
---|