single.php

片づけ上手さんが意識していることって?基本のルールを教えてください

教えて!グッドルーム Vol.219

シェア
片づけ上手さんが意識していることって?基本のルールを教えてください

お部屋を簡単に綺麗に見せるために、片づけ上手な方が意識している「片づけのコツ」をまとめてみました。

text : ASAKO SAKURAI

ダイニングテーブルの上だけは物を置かない

外出先から帰ってきたとき、まず目に入る箇所が綺麗だときっと気持ちよくなるはず。そんなときは面積が大きく、かつ散らかりがちなダイニングテーブルを綺麗に整えること。

よく使う文房具、読みかけの本、急ぎの時用のメモ帳……。そんなものをついつい置きっぱなしにしてしまうダイニングテーブル。でも「ここだけは常に何も置かない!」と決めるだけで、意外とお部屋が綺麗に見えたりするものです。

よく使う文房具、読みかけの本、急ぎの時用のメモ帳……。そんなものをついつい置きっぱなしにしてしまうダイニングテーブル。でも「ここだけは常に何も置かない!」と決めるだけで、意外とお部屋が綺麗に見えたりするものです。

こちらのお部屋ではリビングのローテーブルもすっきりとしていました。グリーンなどがあちこちに置かれていますが、すっきりとした空間に感じられます。面積が広い箇所を綺麗にするって大事。

こちらのお部屋ではリビングのローテーブルもすっきりとしていました。グリーンなどがあちこちに置かれていますが、すっきりとした空間に感じられます。面積が広い箇所を綺麗にするって大事。

こちらは4人家族で暮らす方のお部屋。元々モノは多くないほうではありますが、床だけでなくテーブル周りもすっきりとした印象です。

こちらは4人家族で暮らす方のお部屋。元々モノは多くないほうではありますが、床だけでなくテーブル周りもすっきりとした印象です。

その理由は、手前にある大きな棚の存在。机の上に散らかりがちなものを、きちんと収納できる場所があるということもポイントです。まずはたったこれだけ。ぜひ試してみてください。

その理由は、手前にある大きな棚の存在。机の上に散らかりがちなものを、きちんと収納できる場所があるということもポイントです。まずはたったこれだけ。ぜひ試してみてください。

モノをしまう場所は、なるべく大雑把に仕切る

細々と仕切りをつけると、かえってモノが溢れてしまうという方は、あえて大雑把に仕切る、という方法がおすすめ。

モノの定位置をこだわりぬいて考えられたお部屋。

モノの定位置をこだわりぬいて考えられたお部屋。

例えば身支度に必要なメイク用品などは、この可動式のワゴンにすべて収納する、と決めています。用が済んだらすぐに片づけられるので、テーブルの上もすぐにきれいにすることができるんです。

例えば身支度に必要なメイク用品などは、この可動式のワゴンにすべて収納する、と決めています。用が済んだらすぐに片づけられるので、テーブルの上もすぐにきれいにすることができるんです。

ラフな印象で、好きなものをめいいっぱい詰め込んだというワンルームのお部屋。

ラフな印象で、好きなものをめいいっぱい詰め込んだというワンルームのお部屋。

こちらのラックでは、上段には大きめの箱を、右側に書類関係などの仕切りを、左側は書籍、などとざっくり区切って整理しています。ざっくりと決めることで、リバウンドもなくなり、精神的な負担も減るはずです。

こちらのラックでは、上段には大きめの箱を、右側に書類関係などの仕切りを、左側は書籍、などとざっくり区切って整理しています。ざっくりと決めることで、リバウンドもなくなり、精神的な負担も減るはずです。

細々したものを上手く隠す

部屋にいる間の目に入る色数を抑えるよう、工夫をしているという方のお部屋。全体的にすっきりとした室内です。

部屋にいる間の目に入る色数を抑えるよう、工夫をしているという方のお部屋。全体的にすっきりとした室内です。

色味のあるものや細々とした日用品は、まとめて同じ場所に片づけています。寝る前などのちょっとした時間にまとめて片づける習慣をつけると、翌朝すっきり目覚めることができそうです。

色味のあるものや細々とした日用品は、まとめて同じ場所に片づけています。寝る前などのちょっとした時間にまとめて片づける習慣をつけると、翌朝すっきり目覚めることができそうです。

綺麗に整えられたワークデスク。デスク上に無駄なものはありません。

綺麗に整えられたワークデスク。デスク上に無駄なものはありません。

サイドに添えられた引き出しなど、すぐ手に届く範囲に棚があると、取り出しやすく、片づけもしやすくなり、すっきりとした見た目を持続することができます。

サイドに添えられた引き出しなど、すぐ手に届く範囲に棚があると、取り出しやすく、片づけもしやすくなり、すっきりとした見た目を持続することができます。

動線を意識して収納場所を決める

「かばんはクローゼットに戻すべき」「下着は衣類収納と同じ場所へ」などの固定概念を捨てると、片づけのハードルもグッと低くなります。

お出かけで必要な細々とした荷物は、玄関に続く廊下、全てまとめています。戻ってきてわざわざお部屋に向かう必要がなくなり、投げっぱなし、脱ぎっぱなしが減りますね。廊下も上手く使えば収納場所になるようです。

お出かけで必要な細々とした荷物は、玄関に続く廊下に、全てまとめています。戻ってきてわざわざお部屋に向かう必要がなくなり、投げっぱなし、脱ぎっぱなしが減りますね。廊下も上手く使えば収納場所になるようです。

また下着類なども、少し離れた衣類収納場所には置かずに、あえて洗面台の下に収納。乾燥機を利用した後にすぐにしまえて手間がかからないだけでなく、お風呂からあがったらすぐに使用するため、ということ。動線をいかに短くするかを考えることも、散らからないポイントの一つのようです。

また下着類なども、少し離れた衣類収納場所には置かずに、あえて洗面台の下に収納。乾燥機を利用した後にすぐにしまえて手間がかからないだけでなく、お風呂からあがったらすぐに使用するため、ということ。動線をいかに短くするかを考えることも、散らからないポイントの一つのようです。


「教えて!グッドルーム」特集はこちら

「教えて!グッドルーム」特集はこちら

お部屋や引越しのお悩み、大募集!

いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。

三宅

櫻井朝子

三宅朝子

goodroom journal 編集部所属。ライター、バーのママなど、いろんなことをしています。行ったことのない街に降り立つととにかく興奮する、街歩き大好き人間。最近リノベマンションに引っ越したばかりなので、街だけでなく、室内の住環境を整えていくことにも興味津々。部屋中無印。

シェア
片づけ上手さんが意識していることって?基本のルールを教えてください
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

教えて!グッドルーム Vol.198

賃貸でもおしゃれな洗面所にしたい。収納・見せ方を変えた8つのアイディア

洗面台・洗面所って、どの賃貸も同じで味気なかったり、でもアレンジするほどでもないと感じたり。けれどちょっとした手間をかけることで、これまでよりもお部屋を愛せるようになる気がする。そんな洗面台周りをおしゃれに、機能的に変えるテクニックをご紹介します。…

教えて!グッドルーム Vol.144

狭い賃貸でもおしゃれなワークデスクを配置するならどこ?インテリア実例まとめ

外出自粛ムードの昨今、オフィスに出かけず自宅で作業をするようになった方も多く、作業スペースの確保に興味がある方も多いのでは?goodroomで取材してきた様々なお部屋を覗くことで、自宅のワークデスクを配置する際の参考にしてみてくださいね。…

シンプリストの暮らし方 Vol.101

シンプリストの模様替え。「手放す」「手を加える」で快適なお部屋づくり

少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、部屋をすっきりと整えるコツと工夫を教えてもらいます。今回は、goodroom オリジナルリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」に暮らすスタッフの岡山さんに、模様替えしたお部屋と、「手放したもの」、「手を加えたもの」について教えてもらいました。…

初めての一人暮らし Vol.47

「1K・ワンルーム」の一人暮らし。部屋探しや家具選びのコツ&インテリア実例の記事まとめ

1K・ワンルームでの一人暮らし。狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置って?部屋探しのときにはどんなことに注意したらいい?「1K・ワンルーム」を存分に使いこなすための部屋探し&家具配置のコツや、お手本になるインテリア実例の記事をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom