TOMOS 合体!
1LDK(36㎡)
そのまま床や棚に置くと生活感が出てしまう「お掃除アイテム」。おしゃれにスッキリと収納している方の実例を参考に、コンパクトな賃貸でも真似しやすい方法をまとめました。
text : じょにー from goodroom
ボックスの色味を統一すればオープンタイプの棚でもおしゃれに見えます。こちらのニトリの商品はサイズ展開もあるため、ぴったりな大きさを見つけやすいですね。(このお部屋を見る)
こちらのお部屋は洗面台横のスペースに100円ショップのすのこでDIYしたラックを設置しています。縦空間を意識すれば、細かなお掃除グッズもいくつか収納可能。(このお部屋を見る)
好きな高さに棚を作れるので、洗濯機上の空間も無駄にせず有効活用しています。ラックが突っ張り式だと倒れる心配もありませんね。(このお部屋を見る)
IKEAの「ロースコグ」にお掃除アイテム以外もまとめていますよ。ワゴンだと移動がしやすいので掃除をする際も楽々。(このお部屋を見る)
オープンタイプの洗面台下を、ボックスと大きめのタオルを使って目隠ししています。goodroomのオリジナルリノベーション、「TOMOS」の洗面台はちょうど下が隠れる位置にタオル掛けが付いていますよ。※違うタイプもあります(このお部屋を見る)
たわしはシンク周りに直置きせずフックに掛ければ、乾きやすくて衛生的。
クローゼットからバスルーム、どこでも使える方法です。マグネットや剥がせるタイプなど、フックの種類が多いのは嬉しいポイント。(このお部屋を見る)
出しっぱなしになったり、収納場所に悩んだりしてしまう掃除機。コンパクトなタイプであれば、アートフレームの後ろに隠してしまうのもアリですね。(このお部屋を見る)
収納グッズのカラーを揃えたり、ちょっとした隙間を意識すると、収納スペースの少ない賃貸でもスッキリ。これらのアイディアを取り入れて、より素敵なお部屋に仕上げたいですね。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
じょにー
じょにー
古着屋さん、レコード・CDショップ巡りが好きです。最近お部屋に観葉植物が増えてきています。