single.php

上質な睡眠のためのコツ、アイテムを教えて!シンプリストのお部屋からヒントをまとめました

シンプリストの暮らし方 Vol.21

シェア
上質な睡眠のためのコツ、アイテムを教えて!シンプリストのお部屋からヒントをまとめました

一日の疲れを癒す睡眠ってやっぱり大切ですよね。環境を見直したり、アイテムをプラスしたりすることで、より上質な睡眠を手に入れるヒントをまとめてみました。

text : じょにー from goodroom

自然光で目覚められるようにする

いい睡眠のためには朝も重要。朝日を浴びると体内時計がリセットされ、スッキリ活動モードに切り替わるんですよ。朝日が入る場所にベッドを配置すると、ついダラダラしてしまう休日も自然と気持ちよく目覚められそうです。(このお部屋を見る)

いい睡眠のためには朝も重要。朝日を浴びると体内時計がリセットされ、スッキリ活動モードに切り替わるんですよ。朝日が入る場所にベッドを配置すると、ついダラダラしてしまう休日も自然と気持ちよく目覚められそうです。(このお部屋を見る)

寝具にこだわる

ベッドをシングルサイズからセミダブルサイズに変更。さらに「コアラマットレス」にしたことで快適な睡眠を手に入れることができたのだとか。まずは枕や掛け布団から変えてみるのもよさそうですね。(このお部屋を見る)

ベッドをシングルサイズからセミダブルサイズに変更。さらに「コアラマットレス」にしたことで快適な睡眠を手に入れることができたのだとか。まずは枕や掛け布団から変えてみるのもよさそうですね。(このお部屋を見る)

こちらのお部屋のマットレスは、睡眠の質にこだわった「GOKUMIN」のもの。寝具は、ホテル暮らしをしているときに出会って気に入ったという「和晒しダブルガーゼ」のカバーを使われています。

こちらのお部屋のマットレスは、睡眠の質にこだわった「GOKUMIN」のもの。寝具は、ホテル暮らしをしているときに出会って気に入ったという「和晒しダブルガーゼ」のカバーを使われています。(このお部屋を見る)

好きな香りに癒される

ベッドサイドにフレグランスを置いたり、スプレーをするのもおすすめ。お気に入りの香りに包まれるとリラックスでき、眠りにつきやすくなりますよ。こちらはAesopのルームスプレーセット。スプレータイプだと旅先にも持って行けるので便利です。(アイテム紹介はこちら)

ベッドサイドにフレグランスを置いたり、スプレーをするのもおすすめ。お気に入りの香りに包まれるとリラックスでき、眠りにつきやすくなりますよ。こちらはAesopのルームスプレーセット。スプレータイプだと旅先にも持って行けるので便利です。(アイテム紹介はこちら)

軽く身体をほぐす

寝る前にボディクリームやフェイスローラーで身体をほぐすと、血行が良くなりリラックスモードに。アイテムを使わなくてもストレッチを軽くするだけで効果があるので、どこでも気軽に試せますね。(このお部屋を見る)

寝る前にボディクリームやフェイスローラーで身体をほぐすと、血行が良くなりリラックスモードに。アイテムを使わなくてもストレッチを軽くするだけで効果があるので、どこでも気軽に試せますね。(このお部屋を見る)

寝る前はスマホやPCを見るのをやめる

スマホやPC画面から出るブルーライトが目に入ると眠気が弱まってしまうんだそう。30分ほど見るのをやめ、寝る前は別の趣味を楽しむのはいかがでしょうか。こちらは読書が趣味の方のお部屋。寝る前に本を読めるようにクリップ式のスポットライトをヘッドボードに付けています。(このお部屋を見る)

スマホやPC画面から出るブルーライトが目に入ると眠気が弱まってしまうんだそう。30分ほど見るのをやめ、寝る前は別の趣味を楽しむのはいかがでしょうか。こちらは読書が趣味の方のお部屋。寝る前に本を読めるようにクリップ式のスポットライトをヘッドボードに付けています。(このお部屋を見る)

frame14

goodroomのオリジナルリノベーション賃貸「TOMOS」

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

gallery_5

お部屋や引越しのお悩み、大募集!

いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。

じょにー

じょにー

古着屋さん、レコード・CDショップ巡りが好きです。最近お部屋に観葉植物が増えてきています。
詳しいプロフィールはこちら

シェア
上質な睡眠のためのコツ、アイテムを教えて!シンプリストのお部屋からヒントをまとめました
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.91

シンプリストの「ベッドルームの必需品」。火も水も使わないアロマディフューザー、照明の工夫など

少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、センスある持ち物をお聞きします。今回は、8.4畳の1Kでシンプルに暮らす Woody さんの「ベッドルームの必需品」。火も水も使わず枕元で使っても安心のアロマディフューザー、睡眠の質を高めるための照明の工夫などを教えてもらいました。…

狭くて、かわいい Vol.114

グレーを基調にした北欧インテリア実例9選。おしゃれのコツをまとめました

シンプルで、あたたかみのあるナチュラルな空間が特徴の北欧インテリア。グレーを基調にすることで、より洗練された大人っぽい雰囲気にすることができます。北欧インテリアにグレーを取り入れるためのコツと、おしゃれな実例をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom