TOMOS 緑の薫
1R(30.42㎡)
バルコニーやテラスは室内と外を程よく繋いでくれる空間。椅子を並べてティータイムを過ごしたり、ピクニックシートを敷いてランチをしてみたり。楽しい時間をさらに心地よく感じさせてくれる目隠しや日除け対策をご紹介します。
text : Miya.(from goodroom名古屋)
フェンスのバルコニーにおすすめなシェード。バルコニーの大きさ問わず、使いやすいタイプです。汚れた際には取り外して洗えたり、プール遊びの際にはタープのように広げて使うこともできます。UVカット仕様のものや通気性があるタイプのものもあるので、用途に合わせて選ぶのもいいですね。
サイズ展開やメーカーの種類が豊富なルーバーラティス。目隠しをしながら風の通りも確保できます。結束バンドや固定ロープなどでさっと取り付けられるのもや、スタンドタイプのものなどもありますよ。植物やインテリアとの相性がいいデザインなので、コーディネートの一部として取り入れやすいのも嬉しいポイントです。
賃貸におすすめな独立タイプの半円パラソル。ハンドルを回すだけで開くことができ、女性や子どもでも簡単に設置でき、半円なので小さなバルコニーでも使いやすいアイテムです。カフェテラスのような雰囲気も感じられるので、常に設置してあってもインテリアの一部になりますよ。
広い庭やルーフバルコニーなどにおすすめのガーデンテラスセット。テーブルの中心にあることで人だけでなく、食べ物や本なども紫外線から守ってくれます。椅子はベンチタイプのものだけでなく、ソファータイプのものやスツールタイプのものなど様々。好みに合わせて使い分けたいアイテムです。
バルコニーで植物を育てたい、日除けや目隠しもしたい。そんな願いのある方におすすめな一石二鳥で叶えられるグリーンカーテン。日差しが特に気になる季節はキュウリやゴーヤー、つるむらさきなど夏の身体ケアをしてくれるの野菜の収穫も楽しみながら取り入れるのもおすすめです。フウセンカズラやひょうたんなど見た目で愉しめるものも育てがいがありそうです。
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
Miya.
Miya.
名古屋でお部屋紹介のライターをしています。インポート家具が好きで日々ネットで徘徊してます。家具のレイアウトを模索中。