TOMOS 柔らかく生きよう。
1K(18.54㎡)
北欧デンマークのインテリアブランド「HAY(ヘイ)」。シンプルながら斬新で洗練されたデザインが、シンプリストにも人気です。HAYのおすすめアイテムをまとめました。
text : Miha Tamura
折り紙からインスピレーションを得たという幾何学的なデザインのテーブル。サイズ、形、色もバリエーションが豊富にあるので、部屋に合わせて選べます。(このお部屋はこちら)
左は、フリソ・クラマーが1950年代にデザインし、HAYが復刻したREVOLT CHAIR。右は曲線のデザインが美しいAAC22。HAYのチェアは、人間工学に基づいた座り心地のよさとデザイン性をあわせもち、毎日座るダイニングチェアやデスクチェアにも最適です。(このお部屋はこちら)
特徴的な足のデザインを持つコペンハーグシリーズ。ラウンドテーブル以外にも複数のサイズがあります。テーブルトップはお手入れの簡単なリノリウム加工で、長く使えます。(このお部屋はこちら)
テーブルの上におかれているかわいらしい形のポータブルランプ。色は白、黒、グリーンがあり、耐水性もあるプラスチック素材のため外でも使えます。欲しい場所に気軽に灯りをプラスしてくれるシンプルなポータブルランプはひとつあると便利です。(このお部屋はこちら)
立てかけたり、吊るしたり、自由度の高い照明です。ちょっとしたディスプレイスペースにアーティスティックな雰囲気をプラスしてくれます。(このお部屋はこちら)
梯子からデザインの着想を得たというオープンシェルフ。構造やジョイントがむきだしのインダストリアルさと、天然素材ならではの質感がミックスされたシンプルで印象的なデザイン。(このお部屋はこちら)
賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。
ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。
五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。
「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。
TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉|大阪・神戸・京都|名古屋|福岡|広島|札幌
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroom journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら