お部屋の紹介
今日もどこか
晴れた空の下や、曇り空の下。
にぎにぎする手が、おにぎりを。
でも、その手がぎゅっと抱きしめたのは
おにぎりじゃなくって。
※写真と文章は前回募集時のものです
●千本北大路ってどんな街?
電車の最寄り駅は…と探してみると
だいたい10分くらい、それもバスで。
と聞くと、街からは離れた
遠いところにあるのかな、
と思ってしまいますが
実はあの、とっても有名な世界遺産が
近くにある場所なんです。
千本北大路の交差点まで出れば
車が東西南北からひっきりなしに
交差してはそれぞれの方向に。
京都はバス移動が便利な街で
最初は、バス停の位置がわからなくって
苦戦します。京都あるあるです。
大通りから、はらりと身を路地に、
そのまま進んでいくと、
いつしか車の音も遠のいていきます。
ここは大学の裏。
ちゃんと自分の呼吸も聞こえそうなくらい
あたりは静けさに包まれていました。
のはずだったのですが…。
●どんなお部屋?
「おにぎりが奉られてる!!」
一言、その静けさをやぶってしまいます。
お部屋に入ってまず見上げたのは天井。
ガラスが三角にはめられていて、
それはそのまま天井の屋根のかたちに
ロフトのほうへ続いていきます。
こりゃまずは登るしかない!
階段に手をかけ足をかけ、
せっせと体を上に運んでいきましょう。
けっこう急でこわかった…。
さてさてロフトへあがって
奥まで行って、くるりと振り返ると、
やっぱりおにぎりですやん。
さっきよりもおにぎりですやん。
その左右に収納箱がお供え物みたいに
並んでいるのがまた妙です。
ひとまず、合掌。
●気になるポイント
・エレベーターがありません。
→3階なのでそこまで大変ではなかったですよ!
内覧時は階段の寸法も測っておくと
引っ越しのときに便利です◎
・ロフトへの階段が急です。
→頑丈に取りつけられてはいましたが、
つるつる滑りそうな素材でもありました。
十分にお気をつけてくださいませ。
・コンロがありません。
→お好みのものをご用意ください。
●さいごに
交差点のところに
大きめのスーパーもあるので
ふだんのお買い物は安心です。
それにしても、
びっくりするくらい静かだったなあ。
どこかに隠れている鳥たちも
すっごく歌いやすそうにしてました。

物件概要
家賃 |
45,000円 |
---|---|
管理費 |
5,000円 |
号室/階 |
301号室 |
間取 |
1K |
広さ |
29㎡ |
敷金/礼金 |
なし / 4.5万円 |
仲介手数料 |
0.55ヶ月 |
保証金 |
なし |
+初月の日割り家賃
- 金額は目安のため、実際とは異なる場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 家賃(前払い)
- 45,000円
- 管理費(前払い)
- 5,000円
- 敷金
- 0円
- 礼金
- 45,000円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(0.55ヶ月分)
- 24,750円
- 火災保険(目安)※1
- 20,000円
- 鍵交換代
- 11,000円
- 退去時清掃代
- 27,500円
- その他費用※2
- 要確認
※2 例:月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等
アクセス
京都府京都市北区
衣笠開キ町-80-8
|
|
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考 |
|
不動産会社情報 |
|