お部屋の紹介
\家賃大幅値下げしました/
九つの命を持つとある猫はいつも旅をしていた。
三年前は西の海へ、五〇年後には南の国へ。
さいごの九度目はどこへゆこう?
※築年数不明のお部屋です
2018年4月にフルリノベーション済みです
*店舗利用の相談可能です
●十三ってどんな街?
梅田にも近くアクセスがとても良い十三駅。
京都や神戸方面へも
電車一本でさくっと行けます。
駅周辺は商店街があり
飲食店などが多く賑わってます!
とにかくおいしそうなお店がたくさん!
歩きがいのある街です。
十三を音読みにしたトミー通りには
マスコットキャラクターのトミー君がいますよ。
奇をてらわないネーミングが
親近感を持たせてくれます。
goodroom journalでは、
もっと詳しく紹介していますよ。
https://www.goodrooms.jp/journal/?p=32270
今回のお部屋は
昔ながらの住宅街が広がる東口方面に。
路地をてくてく歩いていくと
長屋の並びにリノベの玄関が現れます!
●どんなお部屋?
カントリーチックな玄関先とはまた違った雰囲気。
こっくりした秋色のブラウンで満たされ
眠気を誘うような居心地のいいほの暗さを
つくってくれています。
天井も壁も床も、そのほとんどが木材なので
木のいい香りが鼻をくすぐります。
でもLDKの壁の1面には
エコカラットというハイテクな壁材が◎
1階のお気に入りは、階段周り。
ていねいなガラス板の意匠と
障子風の引き戸の組み合わせは
古民家みたい!と思わず興奮しちゃいました。
そして2階へ上がると
右には小さな洋室、左には広めの洋室。
こちらも下と同様に木材たっぷり!
寝室として使うので
この暗さがよりマッチしています。
長屋あるあるに
バルコニーは洋室から入るというのがあり
このお部屋もそうなのですが、
しっかりと踏み台が用意されてて出入りが楽チン。
そして青空がよく見える
やや開放的なバルコニーに降り立つと
なんと屋根を伝って走っていく猫ちゃんに遭遇。
あっというまに通り過ぎる背中を見つめていると
今度はすぐ近くの陰から別の猫ちゃんが!
思わぬ出会いにびっくりしました。
きっとこの辺りは日頃から、
猫ちゃんの住み処や通り道になっているのかも。
暮らしに大きな影響を与えるわけではありませんが
「そういうお部屋」なのだと思うと
途端に愛おしく感じられてきたんです…。
●気になるポイント
・お風呂のみ据え置きです。
→でもすごく綺麗にお手入れされてて
抵抗感はほぼありませんでした!
気持ちよく風情を残してくれています。
・長屋のため、隣家と繋がった構造です。
→平日の正午は周辺環境含め大変静かでした。
現地でもぜひご確認ください。
・駅から10分ほど歩きます。
→坂道や交通量の多い道はないので
自転車があれば快適に移動ができます。
駅前に駐輪場もあります!
●さいごに
時を経たようなレトロ感と
いろんなデザインがミックスされた
異国情緒感が折り重なる室内は
インテリア欲がむくむく湧いてきます!

物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
1号室 |
間取 |
2LDK |
広さ |
47.79㎡ |
敷金/礼金 |
- / - |
保証金 |
- |
+初月の日割り家賃
- 金額は目安のため、実際とは異なる場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 家賃(前払い)
- 87,000円
- 管理費(前払い)
- 0円
- 敷金
- 174,000円
- 礼金
- 174,000円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.1ヶ月分)
- 95,700円
- 鍵交換費用(目安)※1
- 20,000円
- 火災保険(目安)※1
- 20,000円
- 火災保険 2年
- 20,000円
- 清掃負担金(税込)
- 22,000円
- その他費用※2
- 要確認
※2 例:月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等
アクセス
大阪府大阪市淀川区
十三東4−3−49
|
|
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考・ 保証会社要加入 引落手数料:330円(税込) 築年月:1900年1月/木造/2階建て/東//火災保険 2年 20,000円/清掃負担金(税込) 22,000円/町会費 月200円/普通借家契約/照明器具、ウォシュレット、エアコン、ウインドエアコンは残置物扱いです /テレビアンテナなし /2018年4月フルリノベーション /契約期間:2年 /店舗利用相談可(事業用の場合は賃料に別途消費税)/取引態様:仲介/情報更新日:2022-05-20/次回更新日:2022-06-03/ |
|
不動産会社情報 |