ストーリー
大都会っていうと、たいてい思い浮かべるのは
スクランブル交差点
眠らずに光るネオンサイン……
でも、それだけが都会じゃない。
西新宿で見つけたのは、都会のもうひとつの顔。
※写真は通電前のものです
●西新宿ってどんな街?
西新宿は丸の内線が通っており、名前の通り新宿の西側にあります。
新宿へは一駅。渋谷までも19分ほどでアクセスできます。
まさに大都会ど真ん中。アクセス面はかなり良いと言えるでしょう。
駅周りは当然ながらたくさんのビルがあり、オフィスもお店も多く見受けられます。
そこから成子天神社のそばを通り、マンションの多いエリアへいくと
お部屋のある建物が見えてきます。目の前にはフィットネスジム!
駅周りにスーパーは少ないですが、お部屋のすぐ隣にあるのでなかなか便利!
外食も良いですが、自炊もしっかりできそうですよ。
なかなか面白い立地をしていますよね。都会にもこんな場所があるのか、と少し驚きました。
●どんなお部屋?
縦長の1LDK間取り。ゆったり1人で、あるいは便利に2人で。
寝室とリビングは、薄いエメラルド色の引き戸で仕切ることができます。
洋室スペースは4.7帖なので、寝室としてだけの利用が良さそう。
明るめの色のベッドにすると、窓からの光を反射してお部屋をより明るくできますよ。
引き戸の素材感やカラーを参考に、インテリアにはガラス細工のものや
少しポップな色合いを入れても良いかと。
リビングに置くソファはグレー系、テーブルはナチュラル系だと
バランス良く、暗くなりすぎずに、インテリアも差し込みやすくなりそうです。
忙しい方でも西新宿なら素早く帰れそうですし、
帰って少しフィットネスジムで運動も可能。
今日はヘルシーご飯にしよう、と思えば自炊もしやすく、
ちょっと外食気分だ、なんてときも探しやすい。
健康的な暮らしが送りやすいお部屋だと感じます。
●気になるポイント
・水回りの設備はひとまとまりになっています
→トイレが一緒にあると気になりますが、大きな窓で換気もできますよ。
またそのおかげで、お部屋が広くなっています。
・大通りに面しています
→お部屋は6階なので、窓を締め切るとほとんど気になりません。
ここは内覧時にしっかりチェックしておいてくださいね。
●さいごに
フィットネスジムと神社のそばで便利に暮らす。
都会にもそんな場所があるなんて。
そうそう、ここで何か新しいものを勉強するのも良いですよ!
なぜって、成子天神社の御祭神は菅原道真。学問の神様ですから。

物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
0601号室 |
間取 |
1LDK |
広さ |
38.74㎡ |
敷金/礼金 |
- / - |
保証金 |
- |
+初月の日割り家賃
-
※初期費用概算は、不動産会社が登録している情報を元に計算しています。
実際とは異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
- 家賃
- 158,000円
- 管理費
- 10,000円
- 敷金
- 158,000円
- 礼金
- 0円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.1ヶ月分)
- 173,800円
- 鍵交換費用(概算)
- 20,000円
- 火災保険(概算)
- 20,000円
(例:保証会社費用、月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等)
※「(概算)」記載の項目は、実際と異なる場合がございます。
アクセス
東京都新宿区
北新宿1丁目20-12
|
|
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考・ その他 クレディセゾン 保証料:賃料等の40%(最低1.5万円)、2年目~:0.7万円(法人は一律3万)/年 ・ SBIギャランティ 保証料:賃料等の40%(最低2万円)、2年目~:1.2万円/年 築年月:2006年7月/鉄骨鉄筋/15階建て/南/即入居可能/更新料1.0ヶ月/要保険加入1年0.82万円/普通借家契約/契約期間2年/その他初期費用:21600円/取引態様:仲介/情報更新日:2019-12-16/次回更新日:2020-01-05
※令和元年10月1日からの消費税率改定に伴い表記の修正対応を順次行っておりますが、税込表示が改定以前の8%で計算されている場合がございます。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
|
|
不動産会社情報取扱不動産会社
建物の管理会社
|