ストーリー
俯瞰して、お部屋の全貌がまーるみえ。
あ、上から見るとこうなんだ。
って、なんでもないけど、なんか面白い。
お部屋は小さいんですけどね。
でも小さくても設備面や合理性を重視することで、
暮らしの豊かさを提案してみたり。
※写真と文章は前回募集時のものです
※2020年12月19日より入居可能のお部屋です
●西荻窪ってどんな街?
JR中央・総武線、東京メトロ東西線にも直通、
お隣の賑やかな吉祥寺とは打って変わって、
落ち着いた雰囲気。
本好き、古道具好き、ちょっとレトロな喫茶店好きの方にはきっと気に入る街。
個人経営のお店が多く、街を歩いていると思わず入りたくなるような、
こじんまりとした飲食店、骨董品、雑貨屋さんがそこかしこに。
夜は駅の南側の居酒屋がひしめき合うエリアが賑わい始めますよ。
●どんなお部屋?
お部屋はロフト付きの1Kプラン。
ロフトの吹抜けがありちゃんと開放感。
でも不思議と感じる秘密基地感は、
約15㎡というコンパクトさからくるもの。
一見「小さい!」なんて思いがちですが、
実際住んだら快適なんだろうなぁ。
僕がいちばん推したい合理ポイントは
キッチンのシンクに鏡を設置し、
洗面台として使うツーウェイ。
もし洗面台が独立であったとすれば、
賃料はあがり、居住面積は減ります。
さらに、ロフトへ登るはしごは
従来の足場の細く不安定なものではなく、
階段とはしごの丁度中間くらいの安定感。
木の素材感も、
ぶっきらぼうなはしごと違って、
かわいく映えます。
●気になるポイント
・バルコニーがありません。
→部屋干し用のワイヤーがあります。
日当たり、風通しも良いので
室内干しでも問題なさそう。
●さいごに
「小さい」というマイナス要素が逆転したとき、
生活が少し豊かになるのかもしれませんね。
物件概要
家賃 |
85,000円 |
---|---|
管理費 |
4,000円 |
号室/階 |
204号室 |
間取 |
ワンルーム |
広さ |
21.47㎡ |
敷金/礼金 |
8.5万円 / 8.5万円 |
仲介手数料 |
1.1ヶ月 |
保証金 |
なし |
+初月の日割り家賃
-
※初期費用概算は、不動産会社が登録している情報を元に計算しています。
実際とは異なる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
- 家賃
- 85,000円
- 管理費
- 4,000円
- 敷金
- 85,000円
- 礼金
- 85,000円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.1ヶ月分)
- 93,500円
- 鍵交換費用(概算)
- 20,000円
- 火災保険(概算)
- 20,000円
(例:保証会社費用、月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等)
※「(概算)」記載の項目は、実際と異なる場合がございます。
アクセス
東京都杉並区
西荻北-1丁目16-13
|
|
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考・ その他 株式会社エポスカード 築年月:2019年1月/木造/2階建て/南/即入居可能/更新料1.0ヶ月/要保険加入/普通借家契約/契約期間2年/【退去予定日:11月24日】【内見可能(内見予約くんより予約)】 【1年未満解約時違約金1ヶ月】【鍵交換代不要】【サポート24必須(2年更新20,000円+税)】【先行契約(先行申込不可)】/ルームシェア可/取引態様:仲介/情報更新日:2021-01-16/次回更新日:2021-02-05/
※令和元年10月1日からの消費税率改定に伴い表記の修正対応を順次行っておりますが、税込表示が改定以前の8%で計算されている場合がございます。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
|
|
不動産会社情報 |
|
電話でお問い合わせ
築浅デザイナーズマンション