お部屋の紹介
今回紹介するのは石神井公園のお部屋。
ところで皆さん、
「石神井公園」なんて読むかわかりますか?
「しゃくじいこうえん」と読むんです!
私も近くに住んで初めて知りました。
そんな石神井公園駅から可愛さの詰まったお部屋の紹介です◎
※写真と文章は1階の反転間取り角部屋のものです
※実際はキッチン上に小窓はありません
●石神井公園ってどんな街?
西武池袋線の駅、石神井公園。
池袋からは急行で2駅です。
駅の近くには、
駅名の通り”石神井公園”という広い公園が!
石神井城跡もあり、ちょっとした歴史散歩にも◎
駅前はお店もたくさんあり、賑やかな様子。
買い物には困らなさそう。
今回のお部屋は駅からなんと歩いて徒歩8分ほど。
途中にはスーパーありました!
●どんなお部屋?
洗練された1人暮らしがここに。
シンプル間取りで暮らしやすく落ち着く空間。
玄関から水回りをのある廊下を抜けお部屋へ。
そこにはキッチンと収納が一体化したオリジナルの家具。
木の温もりを感じます。
そして木の温もりも最大限に出してくれているのが
無彩色のコンクリート壁紙、白い壁、キッチンの白いタイル。
無彩色って何に関しても1番映える色なんじゃないかって思います。
特に白タイルは可愛くて料理が楽しくなります!
プライベートテラスも忘れてはいけませんね。
観葉植物を育てるのが良さそう◎
植物を育てるのは心を落ち着かせたり、
暮らしを豊かにしてくれますね。
●気になるポイント
・2点ユニットです。
→その分お部屋の広さに繋がってます!
・1階のお部屋。眺望はお向かいの建物共用部。
→テラスでくつろぐと言うより、植物を育てるのが良いかな◎
・収納容量がちょっと物足りないです。
→この際に本当に必要なものに囲まれた生活を。
→シーズン物などはベッド下など活用しましょう!
●さいごに
無彩色が見せてくれるぬくもり。ぜひ感じてみて下さい。

物件概要
家賃 |
- |
---|---|
管理費 |
- |
号室/階 |
- |
間取 |
ワンルーム |
広さ |
17.45㎡ |
敷金/礼金 |
- / - |
保証金 |
- |
敷引き/償却金 |
- / - |
+初月の日割り家賃
- 金額は目安のため、実際とは異なる場合があります。詳細はお問い合わせください。
- 家賃(前払い)
- 60,000円
- 管理費(前払い)
- 3,000円
- 敷金
- 60,000円
- 礼金
- 60,000円
- 保証金
- 0円
- 仲介手数料(1.1ヶ月分)
- 66,000円
- 火災保険(目安)※1
- 20,000円
- 鍵交換費用
- 16,500円
- その他費用※2
- 要確認
※2 例:月額保証料、24時間サポート費用、町会費用、口座引落手数料、駐車場・駐輪場費用 等
アクセス
東京都練馬区
石神井町4−13−10
|
|
設備 |
|
そのほか設備 |
|
備考・ エルズサポート 契約時:総賃料の50%、年間:10,000円 築年月:2015年4月/木造/2階建て/東/鍵交換費用 16,500円/定期借家契約/定期借家:2年(再契約型/新賃料1ヶ月分の更新料) 損害保険:18,000円(指定あり必須/2年毎) インターネット無料(J:com 320メガコース)/事務所利用不可/取引態様:仲介/情報更新日:2023-09-30 |
|
不動産会社情報 |