TOMOS わたしの時間
1LDK(38.2㎡)
長く愛用できる、フレキシブルで、素材のいいアイテムを選びたい方へ。縦にも横にも使えて便利な CLASKA Gallery & Shop "DO" オリジナルの収納アイテム「ボックスシェルフ」を紹介します。
by goodroom journal
目黒の古いビルをリノベーションして生まれた、ホテルやギャラリー、ショップが集まる複合施設「CLASKA」。各地のデパートや、渋谷ヒカリエにもお店がある CLASKA Gallery & Shop “DO” は、オリジナルの家具や雑貨、日本や世界のあちこちから選りすぐられた名品を扱うライフスタイルショップです。
そんな DO Original の家具の中から、一人暮らしの小さなお部屋でも使いやすい「ボックスシェルフ」を紹介します。
杉板でつくられた、無塗装のシンプルなボックス。ワインの木箱のような素朴なつくりが魅力的です。
上には手穴がついていて持ち運べるようになっています。
横向きにしても使えるので、ちょっとしたテーブル代わりにもなりそう。
半分は背板つき。例えばテレビボードとして、ごちゃつくコード類やルーターなどを隠したり、なんて使い方も考えられます。
DO Original の焼き印もついています。
このボックスシェルフ、goodroom のリノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」とも相性バッチリなため、モデルルームの撮影でもよく登場します。
ライフスタイルに合わせて様々な使い方ができる、絶妙なサイズ感がイチオシのポイントです。
よくある3段のカラーボックスに比べて、高さが低い分、ちょこんと置いてあっても圧迫感がありません。
例えばコーヒーテーブルの脇に配置して、細々としたものを収納したり。持ち手があるから、使う場所に合わせて持ち運ぶこともできます。
窓際に置いて植物のコーナーにするのもいいですね。
玄関や廊下に「ちょっと棚がほしい」なんて時も便利です。
DO Original ボックスシェルフ
https://www.claskashop.com/?pid=98914423