はやく帰りたいワケ
1R(37.42㎡)
おしゃれなお部屋を訪問して便利そうなアイテムを見つけたとき、どこのものかをお尋ねすると、「それ、実はニトリですよ」と返ってくる率の高さよ。「お値段以上」の使えるアイテム、まとめてみました。
text : Miha Tamura from goodroom journal
ニトリのコンパクトソファは、色や形も豊富。生活スタイルの変化に合わせて買い替えしやすい値段のものを選んでおく、というのもアリだと思うんです。(このお部屋はこちら)
加工しやすい素材でできている家具を選び、自分で手を加えて使っているという方も。すのこ状だった棚に板を打ち付け、ブライワックスやオイルで塗装をして仕上げています。※現在販売中のものとは仕様が少し異なります(このお部屋はこちら)
ニトリのヒヤシンススツールはしっかりと高さがあって、床に座ってもらうときにとても便利。こんなに可愛いのに、お値段ひとつ税別740円(ロータイプ)。(このお部屋はこちら)
丸い形が可愛い座布団も。ひとりの時は重ねて使います(このお部屋はこちら)
教えていただいてから、ずっと真似したいと思っているアイディアがこちら。ニトリのナチュラルウッドバスケットとトレーを組み合わせて、背の高いコスメ用品、細々としたアクセサリーを同じ場所にしまっていらっしゃいます(アイテム紹介はこちら)
ポリプロピレンの収納ボックスは、100円ショップでも手に入りますが、ニトリのものは「フタがなくても重ねられる」ところがポイント。これ、かなり重宝するはずです(アイテム紹介はこちら)
IKEAのシェルフユニットにシンデレラフィットする、ニトリのバスケット(棚の上に入っているもの)。自然素材の質感と、大きな丸い取手がおしゃれです。(このお部屋はこちら)
シンプル、でも和にも洋にも合わせやすい味がある、ニトリの「唐茶削ぎ」シリーズの器。スープマグは277円、だ円皿は555円と、まさに「値段以上」。まずはこれで、一通りの食器を揃えてしまうのも俄然アリです。(アイテム紹介はこちら)
ニトリの「スマートワゴン」は幅が10.5cmから選べ、シンプルなホワイトなのでインテリアの邪魔をせずキッチンの収納力を大幅に増やせます。エスニック料理が好きな4ka*さんの部屋では、たくさんの調味料を収納するのに活用(このお部屋はこちら)
いただいた質問に、引越し大好きな goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
ジャーナル編集部所属。エスカレーターマニアというちょっと変わった肩書きを持っていますが、インテリアやリノベーションが大好きです。goodroon journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。