ホテル暮らしの疑問を解決!goodroom ホテルステイのスタッフに「よくある質問」聞いてみました
月額7.8万円〜賃貸のようにホテルで暮らせる新サービス『goodroom ホテルステイ』がスタートしました。お得感のある内容でたくさんの反響をいただいているサービスですが、実際に「ホテルに住むぞ!」となると、疑問に思うこともたくさん。そこで今回は『goodroom ホテルステイ 』のスタッフに、ユーザー様から聞かれることの多い「よくある質問」に答えてもらいました。…
おしゃれなインテリアに囲まれた洗練された空間で日常を過ごせることも、ホテル暮らしの魅力のひとつ。客室内だけでなく、カフェやバーラウンジの併設されたホテルなら、リモートワークや息抜きに「セカンドリビング」のように使うこともできますよ。素敵なカフェ&バーラウンジのあるホテルをまとめました。
text : Miha Tamura from goodroom journal
1階におしゃれなカフェ&バーラウンジがあり、蔵前に様々なお店が集まる火付け役ともなった、「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」
さまざまなタイプの席があり、ここで仕事をしている方も多いです。
1階の開かれたスペースとは別に、宿泊者専用で利用できるワークスペースもあります。集中したいときはこちらへどうぞ。(宿泊レビューはこちら)
2017年
に東日本橋にオープンしたCITAN。1階にコーヒースタンド「BERTH COFFEE」、吹き抜けでつながる地下にバーダイニングがあります。
バーダイニングはコワーキングスペースも兼ねており、ノーチャージでいつでも利用ができます。広々とした空間で、居心地がよいです。
スイーツやアルコール、おつまみなどメニューが充実していますよ。(宿泊レビューはこちら)
今年9月にオープンしたノーガホテル秋葉原東京。エントランスを入ると、充実した音響空間で大人の交流が楽しめるバーがあります。
2階には都心にありながら緑を感じることのできるテラススペースも。
バーのお隣には7時~23時まで営業のスパニッシュレストランもあります。“マイ・フォカッチャ”を作ることのできる朝食も絶品。(宿泊レビューはこちら)
大阪の川沿いにたたずむ小さなホテル「Hotel Noum OSAKA」。かわいらしいインテリアに胸躍るホテルです。
1階のラウンジは7時~23時までオープン。コンセントの設置された席もあり、仕事もできます。
ぜひ楽しんでいただきたいのは、7時~11時の間楽しめる、充実のモーニングセット。1日の活力がわいてきます。(宿泊レビューはこちら)
1階にアートギャラリーが併設され、客室内にも作品のあるアートなホテル、アンテルーム京都。1階ロビーの隣にある開放的な「ANTEROOM BAR」は、20時〜25時までがバータイム。それ以外の時間も開放されていて、コワーキングスペースとして使用が可能です。
バーの向かい側には、朝食レストラン「ANTEROOM MEALS」があります
ここでもぜひ、朝食を味わってみてほしい。goodroom journal でも連載してくれている「坂ノ途中」さんの野菜をふんだんに使ったサンドイッチやサラダ、スムージーなど、朝から元気をもらえる盛りだくさんな内容です。(宿泊レビューはこちら)
いただいた質問に、 goodroom スタッフがお答えします。
下記フォームより、お気軽におしらせください。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。グッドルーム・ジャーナルの取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。現在、定額制の居住サービスを利用して全国で多拠点生活中。