single.php

あえて小さな部屋へお引越し。ミニマリストがつくる一人暮らしの1Kインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.233

シェア
あえて小さな部屋へお引越し。ミニマリストがつくる一人暮らしの1Kインテリア

持っているものの7割を手放して、1LDKから1Kへお引越し。暮らしやすさと、インテリアを楽しむことを大切に、丁寧なもの選びでつくられたミニマリストの1Kを拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @woody_mini

ものを減らし、あえて小さな部屋へお引越し

Woodyさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、30㎡ほどの1Kのお部屋。

以前は1LDKに住んでいて、“ものに囲まれた暮らし”をしていたというWoodyさん。
あるときから、ミニマリストになろうとものを減らし始め、服、家具、家電など、持ち物の7割ほどを手放したのだそう。
広い空間が必要なくなって、今の1Kにお引越しを決めたのだそうです。

Woodyさんが小さなお部屋の中心に据えたのは、「最低限のサイズのテーブルひとつと、自分にフィットするお気に入りの椅子ひとつ」。“なんにもない部屋”を目指すのではなく、モノを減らし、 掃除や片付けが楽にできる環境を整えて インテリアを楽しむことを大切に

Woodyさんが小さなお部屋の中心に据えたのは、「最低限のサイズのテーブルひとつと、自分にフィットするお気に入りの椅子ひとつ」。“なんにもない部屋”を目指すのではなく、ものを減らし、掃除や片付けが楽にできる環境を整えて、インテリアを楽しむことを大切にされているそう。

ミニマリストを目指したのは、「服がクローゼットに収まりきらなくなった」という些細なことがきっかけだそう。今は、小さなクローゼットに収まる量だけ。「この部屋は、日当たりと風通しがよかった昔はものが多かったので広さを重視していたけど 物を減らしたら広さや収納は気にしなくてよくなったので 日当たりや風通しを選べるようになった 」

ミニマリストを目指したのは、「服がクローゼットに収まりきらなくなった」という些細なことがきっかけだそう。今は、小さなクローゼットに収まる量だけ。「日当たりと風通しがよかったことがこの部屋の決め手です。昔はものが多かったので広さを重視していたけど、物を減らしたら広さや収納は気にしなくてよくなって、日当たりや風通しを重視して選べるようになりました」

家具の配置は、暮らしやすい空間であることが大前提。部屋の右側は、ベランダまでの空間をしっかりとあけ、暮らしやすい動線を確保していらっしゃいます。

家具の配置は、暮らしやすい空間であることが大前提。部屋の右側は、ベランダまでの空間をしっかりとあけ、暮らしやすい動線を確保していらっしゃいます。

床や壁を遮る家具を置くと圧迫感が生まれてしまうため、「遮らない」ことも意識しているポイントだそう。家具の高さを抑え、背板のないオープンシェルフを使うことで、壁が見えるようにされています。

床や壁を遮る家具を置くと圧迫感が生まれてしまうため、「遮らない」ことも意識しているポイントだそう。家具の高さを抑え、背板のないオープンシェルフを使うことで、壁が見えるようにされています。

ナチュラルウッドとブラック、グリーンの組み合わせ

部屋に入った瞬間の、「色の統一感と家具のバランス」が気に入っているとWoodyさん。「ナチュラルウッドに無機質なブラックを合わせるのが好き」

部屋に入った瞬間の、「色の統一感と家具のバランス」が気に入っているとWoodyさん。「ナチュラルウッドに無機質なブラックを合わせるのが好きで、それぞれの場所にバランスよく組み合わせて、そこにグリーンを加えています」

たしかに、お部屋のポイントとなる場所は、ナチュラルウッド、ブラック、そしてグリーンが良いバランスで目に入ってきます。

たしかに、お部屋のポイントとなる場所は、ナチュラルウッド、ブラック、そしてグリーンが良いバランスで目に入ってきます。

「長く使えるチェアを探そう」と家具店でさまざまなチェアに座ってみた結果、自分の身体に一番フィットしたというセブンチェア。

ダイニングとしてもデスクとしても使えるように、「長く座っていても疲れないチェア」を探そうと家具店でさまざまなチェアに座ってみた結果、自分の身体に一番フィットしたというセブンチェア。緩やかなカーブが身体に合っているのだそう。テーブルは、代官山のIDEAで購入した無垢材のもの。

枕元に置かれているのは、HAYのPCポータブルランプ。「マットなブラックで可愛らしくて気に入っています」

枕元に置かれているのは、HAYのPCポータブルランプ。「マットなブラックで可愛らしくて気に入っています」

テーブルで作業をするときは、コーヒーやお茶にこだわっているというWoodyさん。ティーポットはKINTO、耐熱グラスはボロシルのもの。

テーブルで作業をするときは、コーヒーやお茶にこだわっているというWoodyさん。ティーポットはKINTO、耐熱グラスはボロシルのもの。

カフェラテを淹れるときは、ビアレッティのモカエキスプレスで。

カフェラテを淹れるときは、ビアレッティのモカエキスプレスで。

324260945_750100585997460_8597832395697878474_n

「ちょっと重い言い方ですが、インテリアを考えることは、自分の生き方を考えることだと思います。暮らしを考えることは、その部屋でどういう生き方をしていきたいかを考えることにつながると思っていて、とても大切にしています」

と教えてくれたWoodyさん。

「ものを減らす」ことを目的に考えると、ちょっと疲れてしまうけど、この部屋で「どんな生活をしていきたいのか」を考えて、それに合わせてひとつひとつ大切にものを選んでいくと、シンプルでかつ自分にフィットする暮らし方ができるのかもしれません。

目に入るひとつひとつの空間が美しく、たくさんのヒントがもらえたお部屋でした。

WoodyさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/woody_mini/

「私らしく暮らす。賃貸インテリア」特集はこちら

東京・神奈川・埼玉・千葉 一人暮らし8万円以下の賃貸を探す
大阪・京都・神戸 一人暮らし7万円以下の賃貸を探す
名古屋 一人暮らし6万円以下の賃貸を探す
福岡 一人暮らし5万円以下の賃貸を探す
札幌 一人暮らし5万円以下の賃貸を探す

▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。

 

田村美葉

田村美葉

グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroom journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら

シェア
あえて小さな部屋へお引越し。ミニマリストがつくる一人暮らしの1Kインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

シンプリストの暮らし方 Vol.91

シンプリストの「ベッドルームの必需品」。火も水も使わないアロマディフューザー、照明の工夫など

少ないもので豊かに暮らすシンプリストに、センスある持ち物をお聞きします。今回は、8.4畳の1Kでシンプルに暮らす Woody さんの「ベッドルームの必需品」。火も水も使わず枕元で使っても安心のアロマディフューザー、睡眠の質を高めるための照明の工夫などを教えてもらいました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.242

ミニマルな6畳のワンルームを「ほっとする、帰りたくなる部屋」に。一人暮らしのワンルームインテリア

キッチンを含めて6畳ほどの小さなワンルーム。ものは少なく、シンプルに整えつつも、ラグや植物、照明などあたたかみを感じられるアイテムをプラスすることで「ほっとする、帰りたくなる空間」をつくられている、一人暮らしのお部屋を拝見しました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.195

布団も机もないけれど。ミニマルで豊かに暮らす、25㎡ワンルーム一人暮らしのインテリア

部屋に置くものも、色の数にも徹底してこだわってミニマルに。汎用性の高い家具と、名作の照明とともに、ものが少なくても豊かな暮らしを送っていらっしゃる、25㎡ワンルームの一人暮らしのお部屋を拝見しました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.319

「長くつかえるもの」を集めてつくる、北欧モダンスタイル。一人暮らしのワンルームインテリア

26㎡のデザイナーズ・ワンルーム。バランスよくコンクリート打ちっぱなしが取り入れられた空間に、個性のある北欧家具や、お気に入りのものをひとつひとつ取り入れて。「長くつかえるもの」を選びとってつくられた、北欧モダンの一人暮らしインテリアを拝見しました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom