single.php

北欧ヴィンテージ×グリーンの絶妙なバランス。一人暮らしの1LDKインテリア

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.251

シェア
北欧ヴィンテージ×グリーンの絶妙なバランス。一人暮らしの1LDKインテリア

こだわって選んだ北欧ヴィンテージの家具と、たくさんのグリーンに囲まれたリビングダイニング。絶妙なバランス感覚で、ほっと落ち着ける空間をつくっていらっしゃる一人暮らしの1LDKを拝見しました。

text : Miha Tamura / photo : @_shun.room

すっきりと家具を配置する、一人暮らしの1LDK

しゅんさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、43㎡ほどの1LDK。
リビング・ダイニングが約11畳、ベッドルームが約5畳という間取りのお部屋です。

玄関を入って、廊下をまっすぐ進んだ先に、リビング・ダイニング。
横長のすっきりとした長方形のリビングダイニング。使いやすそうな形が気に入って、このお部屋に決めたそう。
丸いダイニングテーブルと、二人がけソファを置いていらっしゃいます。テーブルがある程度大きさがあるため、ソファの前にコーヒーテーブルを置くのはやめて、空間にゆとりを持たせていらっしゃるそう。
こちらは約5畳の寝室。
小さなクローゼットの収納力を補うため、ハンガーラックとリサイクルショップで購入されたという棚をおいていらっしゃいました。
フリーランスのエンジニアとして、自宅でお仕事をされているしゅんさん。リビングの一角にワークデスクを置かれています。こだわって選んだというチェアは、オカムラのバロンチェア。LGの曲面ディスプレイをエルゴトロンのモニターアームで配置し、余計なものはおかずにすっきりと。ちょっとした時に癒しとなる木工作家・辻有希さんのモビールが素敵です。

北欧ヴィンテージの家具と、植物の絶妙なバランス

部屋の中でも特にこだわったのは、ダイニングスペース。北欧ヴィンテージの家具と照明でまとめていらっしゃいます。ダイニングテーブルは1950年代の Villy Schou Andersen Model 56 dining table。金沢のPHONO worksで購入。「無駄な装飾がなくてシンプルなところが気に入りました。オークの素材が好きなんですが、70年ほど経って、綺麗に経年変化しています」。Yチェアも1950年代のヴィンテージのもの。照明はルイス・ポールセンのPH5。
壁にかけられたミラーは、AMOCCで購入。こちらもオーク材のフレームで、丸いダイニングテーブルとも呼応するオーバルの形が素敵です。壁にぴったりとかけられることで、部屋をすっきりと見せてくれます。
最近購入してよかった、と教えてくださったのは、壁にかけられた mai akashi さんのアート作品。
「akashi さんの作品の中でもこれはすごくシンプルなものなんですけど、色にグラデーションがかかっていて見る角度によって違って見えたり、いろんな表情があって。洗練された印象ですごく気に入っています」
小物では、ちょっと愛嬌のあるアイテムも。こちらは、ノルウェーを拠点に活動するセラミックアーティストMADOKA RINDALさんのマグカップと、パロサント立て。
照明にもこだわっているしゅんさん。ルイス・ポールセンのパンテラポータブルはいろんな場所に持ち運べて便利。CONNECT で購入したときについてきたという山口一郎さんのポストカードとあわせて飾られていて、とてもかわいいですね。
そして、北欧の家具、北欧の照明にたくさんのグリーンで色をプラスしているのが、しゅんさんのお部屋の特徴。ダイニング側の大きな木はフィカス・ジャンボリーフ。
ソファの横には、エバーフレッシュ。ゆったりくつろぐ場所の近くに大きなグリーンがあると、とても落ち着きますね。

経年変化によって、より味わい深く落ち着いた風合いのある北欧ヴィンテージの家具と、フレッシュなたくさんのグリーンとの絶妙なバランスで、ゆったり落ち着けるリビングダイニングをつくっていらっしゃったしゅんさん。

真似して取り入れてみたくなる素敵なアイテムがたくさんあるお部屋でした。

しゅんさんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/_shun.room/

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

gallery_5

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

田村美葉

田村美葉

goodroom journal編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroom journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイディアを教えてもらってます。詳しいプロフィールはこちら

シェア
北欧ヴィンテージ×グリーンの絶妙なバランス。一人暮らしの1LDKインテリア
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.213

自分にフィットする「掘り出し物」と暮らす。ヴィンテージ×グリーンの1LDKインテリア

ネットオークションで見つけた掘り出し物を、ときには自分で手を加え、フィットする形に変えて。ヴィンテージのアイテムとたくさんのグリーンが共存する、リラックスしてくつろげる一人暮らしの1LDKを拝見しました。…

私らしく暮らす。賃貸インテリア Vol.200

好きなものに囲まれる初めての一人暮らし。ヴィンテージのある暮らしを楽しむ1LDKインテリア

お気に入りの家具と、好きでつい集めてしまうというヴィンテージの雑貨をいっぱい詰め込んだ、コンパクトな1LDK。「好きなものに囲まれて暮らしたい」という思いを叶えた、初めての一人暮らしのお部屋を拝見しました。…

賃貸インテリアのアイディア集 Vol.409

《2022》インテリアテイスト別にまとめました。お手本にしたい一人暮らしのインテリア実例集

goodroom journal で取材をさせてもらった一人暮らしのお部屋は、賃貸の小さな空間でも自分らしく暮らすヒントがたくさんあります。「こんなお部屋にしたい」とイメージがわきやすいように、インテリアテイスト別にお手本にしたい10部屋をまとめました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom