じっくりコトコトと。
1R(33㎡)
モノトーンでシンプルに整えた6.5畳のお部屋。レコードなど、自分の好きなアイテムや、デザインが気に入って買った家具が映える、一人暮らしの1Kを拝見しました。
text : Miha Tamura / photo : @_____1975__
1975さんが初めての一人暮らしに選んだのは、6.5畳ほどの1Kのお部屋。
お部屋は立地や設備の条件で選び、内装は自分で変えればいい、と考えていたという1975さん。壁にはコンクリート風の壁紙を貼り、モルタル風のフロアシートを貼って仕上げていらっしゃいます。
お部屋の家具は、ほとんどがモノトーン。「なるべく白と黒で統一感をもたせてあまり多くの色をとりいれず、入れるとしたらグリーンやアートなどのワンポイントにするようにしています」
お部屋のルールはもうひとつ。棚やデスク、テーブルなど家具の高さをできるだけ揃えること。色の統一と高さの統一、この2つのポイントで、さまざまな家具が置かれていても整って見え、すっきりと暮らせますね。
そして、お部屋の中で一番こだわっているのは、入ってきたときに一番最初に目に入るこちらの棚。レコードプレーヤーを置き、上にもレコードを飾って、入ってきたときに“音楽が好きなんだな”ということがわかるようにしていらっしゃるのだそう。レコードプレーヤーはTEACのもの。部屋がモノトーンで統一されているからこそ、お気に入りのものが映えますね。自分の好きなものをお部屋の一番のポイントにするって素敵です。
ヴィトラのパントンチェアは見た目がすごく気に入って買われたというお気に入り。プラスチックの一体成形による曲線のデザインが、お部屋の主張しすぎないアクセントになっています。
ベッドサイドに置かれているKartellの円筒形の収納棚「コンポニビリ」、ルイスポールセンの「パンテラポータブル」も、デザインが気に入って買われたアイテム。「パンテラは、ポータブル式でどこでも使えるし、置いてあるだけでも様になるので、インテリアとして活躍してくれます」
PCデスクもモニターやiPadスタンドなどのデザインにこだわっていらっしゃいます。色などにも統一性があり、すっきりと整っているため集中しやすそう。
お部屋全体はモノトーンでシンプルかつ無機質に、そこに自分の好きな音楽のアイテム、デザイン性のあるアイテムを加えて空間のアクセントにされていた1975さんのお部屋。
あれもこれもと取り入れるのではなく、何を一番の主役にしたいかを考えながらお部屋をつくっていくと、自分らしいお部屋がつくりやすいのかもしれないな、と、ヒントがもらえました。
1975さんのInstagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/_____1975__/
東京・神奈川・埼玉・千葉 一人暮らし8万円以下の賃貸を探す
大阪・京都・神戸 一人暮らし7万円以下の賃貸を探す
名古屋 一人暮らし6万円以下の賃貸を探す
福岡 一人暮らし5万円以下の賃貸を探す
札幌 一人暮らし5万円以下の賃貸を探す
▽Instagramであなたのインテリア写真を募集中!
ハッシュタグ「#goodroom取材」をつけて、あなたのお部屋の写真を投稿してください!
投稿いただいたお写真は goodroom journal の記事で紹介いたします。
田村美葉
田村美葉
グッドルーム・ジャーナル編集部所属。インテリアやリノベーションが大好きです。goodroom journal の取材を通じて、いつもたくさんのアイデアを教えてもらってます。
詳しいプロフィールはこちら