single.php

空間に合わせたリビング収納インテリアまとめ。見た目もおしゃれな収納のコツは?

狭くて、かわいい Vol.132

シェア
空間に合わせたリビング収納インテリアまとめ。見た目もおしゃれな収納のコツは?

くつろぎの場として、長く過ごすリビング。快適に過ごすために、ついつい物が増えてきているなんてことも。そんな時にどんな収納インテリアを置こうか、ヒントをもらえそうなお部屋を集めました。

text : あやけんぴ from goodroom 渋谷

すっきり見えるウォールラック

リビングの壁に立てかけられたホワイトのウォールラックはデュエンデのもの。目線が抜けてスッキリとした印象に。収納スペースとしてはもちろん、こちらのお部屋ではお気に入りの雑貨を並べてディスプレイもされていました。(このお部屋はこちら)

インテリアに合わせたバスケットを置く

サイドテーブルの下にあるのは蚤市で見つけたというアンティークのバスケット。周りのインテリアとの相性も良く、スッと馴染んでいます。(このお部屋はこちら)

テレビボードにこだわる

テレビの周りに小物などを収納されているお部屋。テレビボードと言っても様々な大きさやデザインがあり、何を収納したいかによってこだわってみるのも良さそうです。(このお部屋はこちら)

アクセントになる収納家具を置く

ソファの横にあるのはカルテルの「コンポニビリ」。お部屋のアクセントとしての存在感があり、中身が見えない収納としても優秀です。収納インテリアをメインインテリアとして配置するのも面白いですね、(このお部屋はこちら)

無印良品のスタッキングシェルフ

リビングの中央、ゆるっと空間を分けるように配置されているのが無印良品のスタッキングシェルフ。中にボックスや引き出しを入れたり、そのまま目線が通るように使ったり、左右どちらからも利用できるのが便利ですね。(このお部屋はこちら)

自由度を上げる板とブロック

こちらもリビングに本を収納されているお部屋。板とブロック重ねただけという簡単なもので、上にはカメラやスピーカーなど、趣味のものが飾られています。(このお部屋はこちら)

テーブルからDIY

もし、既製品でなかなか合うものがない、という時は思い切ってDIYという手も。こちらのお部屋にどーんと置かれているテーブルとベンチはDIYされたもの。横にはマガジンラックが備わっていて、サッと取り出したい時や、そのままインテリアとして見せるのも素敵です。(このお部屋はこちら)

リノベーション賃貸「TOMOS(トモス)」って、どんな部屋?

賃貸だと、満足のいくお部屋探しができないと思っていませんか。
TOMOS(トモス)は、賃貸でも心地よく暮らせる、ありそうでなかった「ふつう」のお部屋ブランドです。

ほんものの木でつくられた床は、さらっとした肌ざわりや、ふわっと広がる木のにおいが楽しめます。
また、革ざいふのように、使い込むほどに色合いやツヤが変化していきます。

五感で楽しむ。時間とともに育てる。住めば住むほど、いとおしくなる。

「ふつう」なのに、どこにもない。
ちょっと特別なTOMOSのお部屋に暮らしませんか。

gallery_5

TOMOSのお部屋一覧はこちらから
東京・神奈川・埼玉・千葉大阪・神戸・京都名古屋福岡広島札幌

 

あやけんぴ

あやけんぴ

電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。
詳しいプロフィールはこちら

シェア
空間に合わせたリビング収納インテリアまとめ。見た目もおしゃれな収納のコツは?
この記事を気に入ったら
いいね!しよう
twitterで購読

関連記事

狭くて、かわいい Vol.150

おしゃれなソファのおすすめ20選。一人暮らし向けのコンパクトなものから、長く愛用できる北欧の名品まで

一人暮らし・二人暮らしのお部屋で、リラックスしてすごすなら欠かせないソファ。小さなお部屋でも使いやすいコンパクトなものから、一生モノの名品まで、おしゃれなお部屋に住む人に、ソファのおすすめを聞いてみました。…

spacegray
main_copy
sub_copy
goodroom